MENU
  • ホーム
  • 事業・組織
    • 事業・組織
    • 業務財政情報
  • 活動内容
    • 交通安全教育の指導内容及び指導方法
    • 交通安全教育の事例
    • 開発教育器材の紹介
    • Q&A
  • 安全教室申込
  • アクセス
  • お知らせ

一般財団法人長野県交通安全教育支援センター

  • ホームHOME
  • 事業・組織about us
    • 事業・組織
    • 業務財政情報
  • 活動内容activities
    • 交通安全教育の指導内容及び指導方法
    • 交通安全教育の事例
    • 開発教育器材の紹介
    • Q&A
  • 安全教室申込application
  • アクセスaccess
  • お知らせinformation

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 長野県交通安全支援センター お知らせ

令和3年度下半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました

 令和3年度「僕たち・私たちの交通安全宣言」下半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました。ご活用ください。

2021年7月7日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 長野県交通安全支援センター お知らせ

令和4年度「僕たち・私たちの交通安全宣言」の交通安全目標を募集します

(交通安全教室の事後指導として活用される学校が増えています)  当センターでは長野県、長野県教育委員会及び長野県警察の後援を得て、”児童の自主的な交通安全意識を向上させるとともに、地域・家庭の交通安全意識の向 […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 長野県交通安全支援センター お知らせ

令和3年度上半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました

 令和3年度「僕たち・私たちの交通安全宣言」上半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました。ご活用ください。

2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 長野県交通安全支援センター お知らせ

令和3年度「僕たち・私たちの交通安全宣言」の目標が決定しました

 当法人が主催し、長野県、長野県教育委員会及び長野県警察が後援する「僕たち・私たちの交通安全宣言」は今年度は募集活動を行わず、当センターが行う交通安全教室の際に取り組んでいただき2,439名の児童の皆さんから目標の提出を […]

2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 長野県交通安全支援センター お知らせ

感染症予防対策を実施しながら交通安全教室を進めています

 現在、交通安全教育支援センターでは各種団体からの交通安全教室開催の要望に応えるため、皆様と相談をしながら「対象者を絞る」「実施回数を増やす」「屋外で実施する」「放送室から実施する」など、様々な形で工夫をしながら講習を実 […]

2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 長野県交通安全支援センター お知らせ

令和2年度下半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました

令和2年度「僕たち・私たちの交通安全宣言」下半期目標ポスターを長野県内の全小学校へ配布しました。ご活用ください。

2020年4月6日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 長野県交通安全支援センター お知らせ

令和2年度上半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました

 令和2年度「僕たち・私たちの交通安全宣言」上半期目標ポスターを長野県内の全小学校へ配布しました。ご活用ください。

2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 長野県交通安全支援センター お知らせ

令和2年度「僕たち・私たちの交通安全宣言」の目標が決定しました

 当法人が主催し、長野県、長野県教教育委員会及び長野県警察が後援する「僕たち・私たちの交通安全宣言」に多数ご応募いただきありがとうございました。後援団体及び当法人で厳正に審査した結果、優秀賞2点、佳作1点を選考し、優秀賞 […]

2019年11月6日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 長野県交通安全支援センター お知らせ

おじいちゃん、おばあちゃんに反射材をプレゼント

 今年度、当支援センターの交通安全モデル園として活動をしていただいている飯田市「鼎あかり保育園」及び千曲市「あかね保育園」の園児が、祖父母参観日に合わせ、人型の反射材に思い思いの色を塗って作成し「でかけるときはいっしょだ […]

2019年9月13日 / 最終更新日 : 2019年9月13日 長野県交通安全支援センター お知らせ

令和元年度下半期交通安全宣言ポスターを県内小学校に配布しました

 令和元年度「僕たち・私たちの交通安全宣言」下半期目標ポスターを長野県内の全小学校へ配布しました。ご活用ください。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

サイト内検索

最近の投稿

長野県内の小学生のみなさんから「私たちの交通安全宣言」の交通安全目標を募集します
2025年6月19日
令和7年度予約状況について(4月11日現在)
2025年4月11日
自転車ヘルメット着用を呼びかけています
2025年4月10日

カテゴリー

  • お知らせ

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • ホーム
  • 事業・組織
  • 活動内容
  • 安全教室申込
  • アクセス
  • お知らせ
一般財団法人長野県交通安全教育支援センター
〒381-2224 長野市川中島町原893-1
TEL: 026-292-3030 / FAX: 026-293-3055

Copyright © 一般財団法人長野県交通安全教育支援センター All Rights Reserved.